あざれあ図書室:20周年ベスト5!【1997年】【1998年】【1999年】


今年であざれあは20周年!
1993年の開館から20年、あざれあ図書室をご利用いただき、ありがとうございます。
今年の読書週間は、この20年間で貸出が多かった本各年度5冊ずつ合計100冊をドーンと発表!
 あざれあ20年の歩みと合わせてお楽しみくださいね!

【1997年】
●1997年度の貸出ベスト5!

    

1位 Out 913.6/キリ (桐野夏生 講談社 1997年)

2位 オトコが「男らしさ」を棄てるとき 367.5/ト (豊田正義 飛鳥新社 1997年)

2位 ぼくんち 726.1/サ (西原理恵子 小学館 1996年)

4位 男たちの「私」さがし 367.5/メ (メンズセンター∥編 かもがわ出版 1997年)

5位 女性問題キーワード111 367.1/ジ (横浜市女性協会∥編 ドメス出版 1997年)

【1998年】
●1998年度の貸出ベスト5!

    

1位 ぼーっとしようよ養生法 498.3/タ (田中美津 毎日新聞社 1997年)

2位 自己主張が楽にできる本 146.8/イ (石原加受子 実務教育出版 1997年)

3位 ぼくんち 726.1/サ (西原理恵子 小学館 1996年)

4位 愛情という名の支配 146.8/ノ (信田さよ子 海竜社 1998年)

5位 アダルト・チャイルドが自分と向きあう本 146.8/ア (アスク・ヒューマンケア 1997年)

【1999年】
7月 静岡県男女共同参画の日 制定

●7月30日が「ふじのくに・男女共同参画の日」になったワケ

日本で初めて女性が投票したのは静岡県であることをご存知ですか?
今をさかのぼること140年余り前、女性に選挙権が認められる昭和20年(1945)に先立つこと70年前、
明治9年(1876)7月30日に、旧浜松県榛原郡横岡村(現在の島田市金谷)に住む女性たちが、
浜松県公選民会の代議人選挙の投票を行いました。これは、日本における女性の選挙権行使の
最初のケースとされています。

当時、浜松県の選挙規定は、有権者の資格として、
16歳以上の戸主であれば男女性別による区別のないこと、
財産制限のないことをうたっていました。
現存する記録によれば、投票用紙に19名の女性の名前が確認できるそうです。

県では、これを男女平等社会への記念すべき一歩として、毎年7月30日を
「ふじのくに・男女共同参画の日」と定めました。
「ふじのくに・男女共同参画の日」が制定された1999年といえば、
6月に男女共同参画社会基本法が施行された年でもあります。
静岡県でも、4月に静岡市で女性週間全国大会が、
10月に浜松市で日本女性会議が開催されるなど、
男女共同参画社会の実現に向けた動きが本格化しました。

年に1度、7月30日がめぐってくるたびに、日本で初めて投票をした
静岡県の女性達のことを思い出してくださいね。
出典:epoca No.20、『はぎのはな:浜松の女性史』)

●1999年度の貸出ベスト5!

    

1位 ブリジット・ジョーンズの日記 933.7/フ  (ヘレン・フィールディング ソニー・マガジンズ 1998年)

2位 パラサイト・シングルの時代 367.4/ヤ (山田昌弘 筑摩書房 1999年)

2位 共依存症:いつも他人に振りまわされる人たち 146.8/ビ (メロディ・ビーティー 講談社 1999年)

4位 ワガママなバアサンになって楽しく生きる  367.7/ヒ (樋口恵子 大和書房 1999年)

5位 樹村みのり作品集 子ども編 726.1/キ (樹村みのり ヘルスワーク協会 1999年)