ちょっとe情報

平成27年度「静岡県男女共同参画社会づくり活動に関する知事褒賞」被表彰候補の募集について

2015年03月05日

~積極的に取り組んでいる方や団体・事業所等をご推薦ください~
静岡県では、平成14年度から、県男女共同参画推進条例に基づき、男女共同参画の推進に関する積極的な取り組みを行っている個人、団体、事業所を表彰しています。

H27知事褒賞募集1.概要
男女共同参画社会づくりに積極的に取り組み、今後もその活動が期待できる、「静岡県男女共同参画社会づくり活動に関する知事褒賞 各部門概要」(別紙1)に掲げるものとします。(参考資料:別紙2

2.表彰の各部門について
「個人、団体の部」
〈表彰の対象>
・県内に居住又は、県内に所在する事業所に勤務する個人、県内で活動する団体。
・3年間以上継続して活動していること
〈推進できる方〉
県、市町、しずおか男女共同参画推進会議加入団体
~表彰基準~
①男女の固定的役割分担意識の是正に貢献、あるいは男女共同参画社会づくりに向けた気運の醸成に功績がある
②あまり女性(男性)の参画の進んでいない分野での活動で、社会に大きな影響を与えている
③男女共同参画の視点を取り入れ、地域課題の解決に向けた実践的な取組を進めている
~たとえば、こんな個人・団体~
①市町の条例や計画策定・推進に尽力
②地域で男女共同参画社会の実現に向けた活動を推進
③女性の社会参画を支援する活動(就業・キャリアアップ支援、子育て・介護支援など)を実施
④男性の地域活動や子育て・介護・家事への参画を支援する活動を実施
⑤女性または男性の参画が進んでいない分野での活躍
⑥まちづくり、観光、環境、防災等の分野で男女共同参画の視点を取り入れた活動で課題を解決

「チャレンジの部」
〈表彰の対象>
・県内に居住又は、県内に所在する事業所に勤務する個人。
・県内で活動する団体。
〈推進できる方〉
県、市町、しずおか男女共同参画推進会議加入団体、その他関係団体
~表彰基準~
①他の女性が自らチャレンジしたいと思うような身近なモデルである
②男女共同参画が進展している事例として人々に訴えかけるチャレンジである
③チャレンジの結果、成功を収めたモデルである
④あまり女性の参画の進んでいない分野でのチャレンジである
⑤今後も様々な分野で活躍することが期待できる
~たとえば、こんな個人・団体~
①育児・介護のブランクを経て、または子育て・介護の傍ら自らの夢にチャレンジ
②自らの生活の中から生まれたアイデアを実現
③女性の参画が進んでいない分野でのチャレンジ
④自己のチャレンジ体験を基に、これからチャレンジを始める女性を支援
⑤チャレンジを通じて、活躍の場を拡大

「宣言事業所の部」
〈表彰の対象〉
・県内に所在する事業所で、男女共同参画社会づくり宣言に登録しているもの。
・3年間以上継続して活動していること
〈応募できる方〉
自薦又は、県・市町・しずおか男女共同参画推進会議加入団体からの推薦
~表彰基準~
①女性の人材育成や積極的な登用などを通じ、女性の社会参画に貢献している
②男女が共に参画できる職場づくりのための取組をしている
③ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を積極的に推進している
④様々な生活上の困難を抱える人を積極的に採用し、活躍を促している
~たとえば、こんな事業所~
①女性(男性)を配置していなかった職種への計画的な配置や、管理職への積極的な登用を実施
②女性の能力開発のための研修制度の整備
③法を上回る育児・介護休業制度や、短時間勤務制度の整備
④学校や地域行事への参加奨励
⑤育児・介護のための退職者の再雇用制度や定年後の継続雇用制度の整備
⑥全従業員の働きやすい職場づくりに関する意識調査や研修の実施
⑦ひとり親家庭の父母を積極的に採用、勤務時間等にも配慮

3.推薦・応募方法
推薦書(個人、団体、チャレンジ)又は応募用紙(宣言事業所)に必要事項を記入、押印の上、
県男女共同参画課まで郵送又は持参してください。用紙は、静岡県のホームページからも入手できます。
全部門→推薦書及び詳細(PDF)
■ 選考方法
提出された書類の内容に基づき、選考委員会において選考を行います。なお、宣言事業所の部に
ついては、応募(推薦)後、別途、具体的な取組み内容等をお聞きするヒアリング調査等を実施
し、その結果を選考の参考といたします。
■応募期間
平成27年3月16日(月)~5月8(金)必着

【応募・問合せ先】
静岡県 くらし・環境部 男女共同参画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号
TEL:054-221-3363
FAX:054-221-2941
E-mail danjyo@pref.shizuoka.lg.jp